· 

ひさびさの生伴奏、緊張した、でもそれよりも 100 倍楽しかったです

グランジュテのみなさん、このたびは特別レッスンの伴奏に呼んでいただいて、本当にありが とうございました。仙台を離れて3年になりました。またみなさんの踊りに音を合わせること ができるとは、ほんとに嬉しく、ドキドキワクワクした2日間でした。

コロナの3年間は練習するには大変な日々だったはずですが、ジュテのみなさんは衰えず、体 を整えてますます上手になられていて驚きました。日々バレエを楽しく練習していらっしゃる んだなあと思いました。時間はあっという間に過ぎてバタバタと挨拶もそこそこにお別れして しまったので、あらためて、こちらにメッセージを送らせていただきます。

さて、レッスン中こっそり撮った写真ですが、これはセンターのタンデュで使った曲です。私 はタンデュにはよくラグタイムから曲を探して弾くことが多いのですが、これもその頃の曲でした。今回初めて知った曲でしたが、調べてみるといろいろ面白かったので紹介します。

Robert Nathaniel Dett After the Cakewalk (1900) ナサニエル・デット: ケーク・ウォークのあとに

 

デットさんは1882-1943のカナダ系アメリカ人。こんな方

ケークウォークって、聞いたことあるけど、何?

ケークウォーク◆【語源】19 世紀のアメリカ黑人たちの間で始まった歩き方を競う競技で、最 も奇妙な歩き方をした者が賞品としてケーキをもらえたことから。(英辞郎 on the WEB さん より引用)

それからダンスになったそうです。こちらで古い映像が観られますよ。 https://www.loc.gov/item/96520361/

音は聴けないけど、これ2拍子ですよね、きっと。

バレエからお話が離れてしまいましたが、バレエレッスンの曲探しをしていると、バレエ曲の 他にもこんな風に古いダンスや歌や舞曲、いろんなところに興味が誘われて楽しいんです。タ ンデュの曲、デットさんの曲は楽しい曲でしたよね?音はレッスンの中で流れて消えてしまい ますが、耳の記憶にちょっとうんちく足してくださいね(笑)

 

伴奏 T